【ウディタ】福引きの作り方(ウディタ講義第2章第3回のコマンド)

ウディタ講義第2章第3回で扱った、「ゴールドまたは福引き券と引き換えに、無限に福引きができる」のコマンド文とイベントコードです。

重要

アイテムID(福引き券、報酬アイテム)などは各自で変更してください。

コマンド文

Copy
▼ 初期化ゾーン
■変数操作: このEvのSelf2 = 0 + 0 
▼ 福引き可否判定ゾーン
■文章:だれか「福引きの時間だゴルァ!
■文章選択肢:/ 【1】福引き券1枚で回す / 【2】お金(120G)で回す / 【3】にげる 
-◇選択肢:【1】 福引き券1枚で回す                                の場合↓
 |■イベントの挿入: このEvのSelf0 = コモン17:[ ▲アイテム所持数取得 ] / 26:福引き券
 |▼ セルフ変数2は初期化済みなので、
 |▼ 「上記以外の場合(福引き券を持っていない場合)」は必須ではない
 |■条件分岐(変数):  【1】 このEvのSelf0  が   1 以上 
 |-◇分岐: 【1】  [ このEvのSelf0  が  1 以上  ]の場合↓
 | |■イベントの挿入: コモン0:[ ○アイテム増減 ] / 26:福引き券 / -1 / 0:なし
 | |■変数操作: このEvのSelf2 = 0 + 1 
 | |■
 |-◇上記以外
 | |■文章:だれか「君、福引き券持ってないよ~ん
 | |■
 |◇分岐終了◇
 |■
-◇選択肢:【2】 お金(120G)で回す                              の場合↓
 |■イベントの挿入: このEvのSelf1 = コモン20:[ ▲所持金取得 ]
 |▼ セルフ変数2は初期化済みなので、
 |▼ 「上記以外の場合(福引き券を持っていない場合)」は必須ではない
 |■条件分岐(変数):  【1】 このEvのSelf1  が   120 以上 
 |-◇分岐: 【1】  [ このEvのSelf1  が  120 以上  ]の場合↓
 | |■イベントの挿入: コモン3:[ ○お金の増減 ] / -120 / 0:なし
 | |■変数操作: このEvのSelf2 = 0 + 1 
 | |■
 |-◇上記以外
 | |■文章:だれか「お金が足りないよ~ん
 | |■
 |◇分岐終了◇
 |■
-◇選択肢:【3】 にげる                                      の場合↓
 |▼ 別にここには処理をいれる必要はない
 |■
◇分岐終了◇
▼ 福引き実行ゾーン
■条件分岐(変数):  【1】 このEvのSelf2  が   1 と同じ 
-◇分岐: 【1】  [ このEvのSelf2  が  1 と同じ  ]の場合↓
 |▼ セルフ変数2が1と同じ=福引き可能
 |■変数操作: このEvのSelf3 = 1 ~ 100 
 |■条件分岐(変数):  【1】 このEvのSelf3  が   20 以下  【2】 このEvのSelf3  が   40 以下  【3】 このEvのSelf3  が   60 以下  【4】 このEvのSelf3  が   80 以下 
 |-◇分岐: 【1】  [ このEvのSelf3  が  20 以下  ]の場合↓
 | |■サウンド:SE ファイル[SE/System_Get1_default.ogg] 音 100% 周 100% (0 チャンネル) 再生  /  遅延:0フレーム
 | |■イベントの挿入: コモン0:[ ○アイテム増減 ] / 14:薬ビン / 1 / 1:あり[単位:~個]
 | |■
 |-◇分岐: 【2】  [ このEvのSelf3  が  40 以下  ]の場合↓
 | |▼ 何個も同じものを入れるときは「コピー&ペースト」も便利
 | |▼ 右クリックでできるぞ
 | |▼ キーボード操作に慣れている人は「Ctrl+C」や「Ctrl+X」「Ctrl+V」も使えるぞ!
 | |▼ 貼り付けをすると、選んでいるコマンド(青色になっている部分)の
 | |▼ 上にコマンドが増えるぞ
 | |■サウンド:SE ファイル[SE/System_Get1_default.ogg] 音 100% 周 100% (0 チャンネル) 再生  /  遅延:0フレーム
 | |■イベントの挿入: コモン0:[ ○アイテム増減 ] / 15:空きビン / 1 / 1:あり[単位:~個]
 | |■
 |-◇分岐: 【3】  [ このEvのSelf3  が  60 以下  ]の場合↓
 | |■サウンド:SE ファイル[SE/System_Get1_default.ogg] 音 100% 周 100% (0 チャンネル) 再生  /  遅延:0フレーム
 | |■イベントの挿入: コモン0:[ ○アイテム増減 ] / 16:スグオキール / 1 / 1:あり[単位:~個]
 | |■
 |-◇分岐: 【4】  [ このEvのSelf3  が  80 以下  ]の場合↓
 | |■サウンド:SE ファイル[SE/System_Get1_default.ogg] 音 100% 周 100% (0 チャンネル) 再生  /  遅延:0フレーム
 | |■イベントの挿入: コモン0:[ ○アイテム増減 ] / 17:おいしいパン / 1 / 1:あり[単位:~個]
 | |■
 |-◇上記以外
 | |■条件分岐(変数):  【1】 このEvのSelf3  が   90 以下 
 | |-◇分岐: 【1】  [ このEvのSelf3  が  90 以下  ]の場合↓
 | | |■サウンド:SE ファイル[SE/System_Get1_default.ogg] 音 100% 周 100% (0 チャンネル) 再生  /  遅延:0フレーム
 | | |■イベントの挿入: コモン0:[ ○アイテム増減 ] / 18:マシンガンの弾 / 1 / 1:あり[単位:~個]
 | | |■
 | |-◇上記以外
 | | |■サウンド:SE ファイル[SE/System_Get1_default.ogg] 音 100% 周 100% (0 チャンネル) 再生  /  遅延:0フレーム
 | | |■イベントの挿入: コモン0:[ ○アイテム増減 ] / 0:薬草 / 1 / 1:あり[単位:~個]
 | | |■
 | |◇分岐終了◇
 | |■
 |◇分岐終了◇
 |■
-◇上記以外
 |▼ セルフ変数1が1と同じではない=福引き不可
 |■
◇分岐終了◇

イベントコード

これをコピーしてウディタのマップイベントで貼り付けることで、イベントを丸パクリできます。

Copy
WoditorEvCOMMAND_START
[103][0,1]<0>()("初期化ゾーン")
[121][4,0]<0>(1100002,0,0,0)()
[103][0,1]<0>()("福引き可否判定ゾーン")
[101][0,1]<0>()("だれか「福引きの時間だゴルァ!")
[102][1,3]<0>(67)("福引き券1枚で回す","お金(120G)で回す","にげる")
[401][1,0]<0>(2)()
[210][4,0]<1>(500017,16777217,26,1100000)()
[103][0,1]<1>()("セルフ変数2は初期化済みなので、")
[103][0,1]<1>()("「上記以外の場合(福引き券を持っていない場合)」は必須ではない")
[111][4,0]<1>(17,1100000,1,1)()
[401][1,0]<1>(1)()
[210][5,0]<2>(500000,3,26,-1,0)()
[121][4,0]<2>(1100002,0,1,0)()
[0][0,0]<2>()()
[420][1,0]<1>(0)()
[101][0,1]<2>()("だれか「君、福引き券持ってないよ~ん")
[0][0,0]<2>()()
[499][0,0]<1>()()
[0][0,0]<1>()()
[401][1,0]<0>(3)()
[210][3,0]<1>(500020,16777216,1100001)()
[103][0,1]<1>()("セルフ変数2は初期化済みなので、")
[103][0,1]<1>()("「上記以外の場合(福引き券を持っていない場合)」は必須ではない")
[111][4,0]<1>(17,1100001,120,1)()
[401][1,0]<1>(1)()
[210][4,0]<2>(500003,2,-120,0)()
[121][4,0]<2>(1100002,0,1,0)()
[0][0,0]<2>()()
[420][1,0]<1>(0)()
[101][0,1]<2>()("だれか「お金が足りないよ~ん")
[0][0,0]<2>()()
[499][0,0]<1>()()
[0][0,0]<1>()()
[401][1,0]<0>(4)()
[103][0,1]<1>()("別にここには処理をいれる必要はない")
[0][0,0]<1>()()
[499][0,0]<0>()()
[103][0,1]<0>()("福引き実行ゾーン")
[111][4,0]<0>(17,1100002,1,2)()
[401][1,0]<0>(1)()
[103][0,1]<1>()("セルフ変数2が1と同じ=福引き可能")
[121][4,0]<1>(1100003,1,100,24576)()
[111][13,0]<1>(20,1100003,20,3,1100003,40,3,1100003,60,3,1100003,80,3)()
[401][1,0]<1>(1)()
[140][7,1]<2>(33554464,0,0,0,100,100,0)("SE/System_Get1_default.ogg")
[210][5,0]<2>(500000,3,14,1,1)()
[0][0,0]<2>()()
[401][1,0]<1>(2)()
[103][0,1]<2>()("何個も同じものを入れるときは「コピー&ペースト」も便利")
[103][0,1]<2>()("右クリックでできるぞ")
[103][0,1]<2>()("キーボード操作に慣れている人は「Ctrl+C」や「Ctrl+X」「Ctrl+V」も使えるぞ!")
[103][0,1]<2>()("貼り付けをすると、選んでいるコマンド(青色になっている部分)の")
[103][0,1]<2>()("上にコマンドが増えるぞ")
[140][7,1]<2>(33554464,0,0,0,100,100,0)("SE/System_Get1_default.ogg")
[210][5,0]<2>(500000,3,15,1,1)()
[0][0,0]<2>()()
[401][1,0]<1>(3)()
[140][7,1]<2>(33554464,0,0,0,100,100,0)("SE/System_Get1_default.ogg")
[210][5,0]<2>(500000,3,16,1,1)()
[0][0,0]<2>()()
[401][1,0]<1>(4)()
[140][7,1]<2>(33554464,0,0,0,100,100,0)("SE/System_Get1_default.ogg")
[210][5,0]<2>(500000,3,17,1,1)()
[0][0,0]<2>()()
[420][1,0]<1>(0)()
[111][4,0]<2>(17,1100003,90,3)()
[401][1,0]<2>(1)()
[140][7,1]<3>(33554464,0,0,0,100,100,0)("SE/System_Get1_default.ogg")
[210][5,0]<3>(500000,3,18,1,1)()
[0][0,0]<3>()()
[420][1,0]<2>(0)()
[140][7,1]<3>(33554464,0,0,0,100,100,0)("SE/System_Get1_default.ogg")
[210][5,0]<3>(500000,3,0,1,1)()
[0][0,0]<3>()()
[499][0,0]<2>()()
[0][0,0]<2>()()
[499][0,0]<1>()()
[0][0,0]<1>()()
[420][1,0]<0>(0)()
[103][0,1]<1>()("セルフ変数1が1と同じではない=福引き不可")
[0][0,0]<1>()()
[499][0,0]<0>()()
WoditorEvCOMMAND_END

役に立ったらコーヒーを注ごう

コーヒーを注ぐおんニャプロフィール画像

この記事が「役に立った!」と思ったら、筆者にコーヒー(300円)を注いであげましょう。きっと執筆の活力になります。
リクエストも受け付けています。やり方はこちら